Webデザイナーの勉強を完全独学で行うのは非効率!

こんにちは。

未経験からプロのWebデザイナー目指し中のはなです。

私は現在34歳の主婦。

3人の子持ちです。

これまでWebデザインの仕事をしてきた経験は一度無いのに関わらず、Webデザインの仕事がどうしてもしたくなり、
未経験からプロのWebデザイナーになるために日々勉強しています。

そんな私ですが、最初勉強を始めようと思った時に、

何からしよう・・

という状態でした。

Webデザイナーになるためには様々なスキルを身につけなければいけません。

でもどのスキルも無い私。強いて言えばワードプレスでブログサイトを立ち上げられるくらい。

そこでまずはお金をかけずに、独学で勉強しようと思い、書籍をいっぱい買いました。

結論!Webデザインの勉強を独学で行うのは非効率!

先に結論から言うと、

Webデザインの勉強を独学で行うのは時間の無駄!

その理由を話していきますね。

①何からしていいのかわからない

一人切りで、さぁ勉強をしよう!と思っても、何から手をつけていいのか本当にわからないんです。

Webデザイナーに必要なスキルは

  • Photoshop
  • Illustrator
  • HTML
  • CSS
  • WordPress
  • PHP

などなど、他にも細かいスキルをあげたらもっとあるかもしれません。

これらのどれから勉強していけばいいのか分からないし、じゃぁPhotoshopから勉強しよう!と思ったとしても、書籍の通りに進めていったあとその後は・・?

Webデザイナーって自分でデザインや配色を考えなければいけないので、
ソフトの使い方だけ覚えても仕事にならないんです。

ソフトもどこまで使いこなせればいいのか、HTMLはどの程度勉強すれば仕事になるのか

一人で勉強しているとそういったことが全く分からないんですよね><

なので、私はこれが1番の理由で独学で勉強するのをやめました。

 

②困った時聞ける人がいない

独学で勉強するのを早々に諦めた私は、すぐにオンラインのWebデザインコースを受講しました。

これが大正解!

カリキュラム通りに勉強していけばいいし、困った時にすぐに聞けるメンターがいる、と言うのはなんて心強いんでしょう!!

たまたま私の担当をしてくれたメンターさんが素晴らしい方で、

難しくて理解できずに落ち込んでいる時も励ましてくれたり、行き詰まっている時に一緒に問題解決に取り組んでくれたり、

本当に助けてもらいました。

一人でやってたらきっと分からないところで嫌になって投げ出していたと思います。

私が学んだスクールはテックアカデミー

私が独学をやめて選んだスクールは、テックアカデミーです。

テックアカデミーはカリキュラムがしっかり作り込まれていますし、週2回メンターと話ができるので、分からないところもその時聞いてスムーズにカリキュラムを終えることができました。

デメリットは動画教材がないと言うところですが、私は動画よりテキスト教材の方が好きなのでそこは問題なかったですね。

個人的にはとてもおすすめのスクールです。

子持ち専業主婦だった30代はなが、
未経験からプロのWebデザイナーになるまで
どのような勉強方法をしてきたか
↓こちらの記事でまとめています↓

>>私が未経験から2年で
プロのWebデザイナーになるまでの道のり